つくばオトサポについて

  • 設立の背景

    近年、地域における「子どもの支援」は徐々に整備されつつありますが、その一方で、「支える側」である大人たち──

    特に日常に疲れを感じている人、孤立しやすい人、社会との関わりを持ちにくくなった人たちへの支援は、まだ十分に整っているとは言えません。

    私たちは、つくば市を拠点とする地域活動を通じて、「大人こそ支えが必要な存在である」と日々感じてきました。

    カフェや居場所づくりの活動を行いながら、誰かとゆるやかにつながり、少しだけ心が軽くなる時間や空間の必要性を痛感しています。


    設立の目的

    「つくばオトサポ」は、すべての大人が年齢・性別・立場を問わず、「自分らしく生きる」ことを肯定できる社会を目指す団体です。

    日常生活におけるストレスや悩みを抱えた大人たちが、安心して立ち寄れる場所──

    話す/聴いてもらう/何もしなくてもいい──

    そんな「第3の居場所」を地域の中に創り出し、地域全体の健やかさを支えることが私たちの目的です。


    ■活動の柱

    ・つながるカフェ「カフェルミー」の運営
    (メンバーズラウンジを兼ねた居場所)

    ・白髪染め専門店「ルミーネカラー」の運営


    ・食や暮らし、地域資源と連携した支援活動


    ・ボランティア・応援者とのつながりづくり


    ・行政や他団体とのネットワーク形成


    ■将来的な展望

    この団体は、「認定NPO法人化」を見据えて活動しています。

    それは、より多くの人たちに安心感を届け、社会的な信頼性の中で持続可能な支援体制を築くためです。

    今後はこの趣旨に賛同してくださる仲間・企業・団体との連携を深め、一人でも多くの大人が「ここに居ていいんだ」と思えるような居場所を、つくばの地に根づかせていきます。

    2025年5月

    自分らしく生きる支援ネットつくば
    代表 吉原将行

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。